新年
皆様健やかな新年をお迎えでしょうか? 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 昨夜の除夜会では多くの皆様にご参拝いただき、子供たちの声と共に除夜の鐘の音が高らかに響きました。専法寺の鐘には …
皆様健やかな新年をお迎えでしょうか? 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 昨夜の除夜会では多くの皆様にご参拝いただき、子供たちの声と共に除夜の鐘の音が高らかに響きました。専法寺の鐘には …
秋のお彼岸法座が終わりました。 街はどことなく落ち着きがありません。 カープの所為でしょう。 しかし、少しは落ち着いて自らの命を見つめることを。 ご講師、牛尾かおり先生のテーマ「いのちの行方」。 お彼岸に合わせ、私自身の …
各地で大変なことになっておりますが、皆様ご無事でしょうか? 専法寺はなんとか被災を免れましたが、三次町でも、中所や寺戸、願万寺、畠敷町方面でも浸水被害となっています。 無常とはいえども、自然災害の恐ろしさと日々の有難さを …
三次の一番ザクラ。 専法寺の古木、彼岸桜があと少しで咲きそうです。 今日から春のお彼岸。 三次は朝から快晴で、お墓にもたくさんの方がいらっしゃっています。それぞれのお墓も綺麗なお花で彩られています。 …
初めてのお寺参り。 子供たちの人生最初の大切な儀式であるとともに、両親にとっても親として生きる出発点。 専法寺ではお釈迦さまのお誕生日、4月8日の花まつりに合わせて初参式を開催しています。 また、ご希望の日取りでも随時受 …
大切な方のご法事。是非ともしっかりとお勤めください。 ご法事を仏縁として、亡き人へ心を手向けることはもちろん、 今の私の命、生を有り難く省みる儀式です。 最近では、年回忌が近い方のご法事を「まとめて」される …