専 法 寺
仏前結婚式

仏前結婚式

命を結ぶ儀式、結婚式。

二人の新たな出発を祝うと共に、

日頃お世話になっている皆様に、改めて感謝をする儀式。

阿弥陀如来さまのご尊前で執り行う日本の伝統儀式、

厳粛華麗な仏前結婚式を。


〜仏前結婚式 式次第〜

  • 開式の合図(行事鐘)
  • 開式の言葉
  • 新郎新婦入堂着座
  • 司婚者入堂着座
  • 一同 合掌・礼拝
  • お勤め
  • 司婚の言葉
  • 誓いの言葉
  • 記念念珠授与(指輪の交換)
  • 新郎新婦焼香
  • 媒酌人焼香
  • 両家親族代表焼香
  • 司婚者祝詞
  • 一同 合掌・礼拝
  • 閉式の言葉

※時間はおおよそ45分程です

※上記は代表的な例ですが、ご希望を伺いながら決定させていただきます。


〜仏前結婚式について〜

■日程 大安・吉日・仏滅など日の吉凶は迷信で、浄土真宗とは無縁の事柄です。

式の日取りは、結婚されるお二人やご親族、友人、ご縁のある方々が集まりやすい日をお選びください。

■撮影について 式の最中、写真や動画を撮影する事は可能ですが、極力、差し支えがない方法でお願い致します。

■お念珠をお忘れなく ご本人様はもちろん、ご列席される方はお念珠をご持参下さい。

■記念念珠授与 尊前にお供えしたお念珠を司婚者がお二人にお渡しさせていただきます。

なお、指輪の交換は記念念珠授与の後など、式中に取り入れることが可能です。

※授与用のお念珠は、両家でご用意いただき、結婚式前日までに専法寺へご持参下さい。

■両家の親族紹介について

閉式後、引き続き本堂内にて、両家の親族紹介を取り入れて頂く事も可能です。

お問い合わせ >>> 専法寺  ☎0824-62-3596 info@senpouji.jp